大正ロマン・昭和モダンの薔薇の着物
2018年 04月 07日
先日、NHK文化センター横浜ランドマーク教室
に於きまして、「大正ロマン・昭和モダンの
薔薇の着物から当時の薔薇人気を紐解く」と
題したセミナーを当協会代表・元木はるみが
担当させて頂きました。

合計20点を超える明治~昭和の戦前のバラが描かれた着物や帯、
当時の着物ファッション雑誌、人気作家や抒情画関連の本や資料等が
会場内に展示されました。

特別に、実際に生地に触れて頂き、手触り等も
体験して頂きました。
戦前の着物は、優美で縫い(刺繍)も繊細で丁寧なものが
多く、ご参加者様は、皆見入っていらっしゃいました。
文化がバラを創るのか、バラが文化を創るのか、
当時の時代背景や流行、人々の想い等へ
想いを巡らせながら、優雅で楽しいひとときを
過ごすことが出来ました。
メールアドレス japanroselife@excite.co.jp
日本ローズライフコーディネーター協会HPはこちら
に於きまして、「大正ロマン・昭和モダンの
薔薇の着物から当時の薔薇人気を紐解く」と
題したセミナーを当協会代表・元木はるみが
担当させて頂きました。

合計20点を超える明治~昭和の戦前のバラが描かれた着物や帯、
当時の着物ファッション雑誌、人気作家や抒情画関連の本や資料等が
会場内に展示されました。

特別に、実際に生地に触れて頂き、手触り等も
体験して頂きました。
戦前の着物は、優美で縫い(刺繍)も繊細で丁寧なものが
多く、ご参加者様は、皆見入っていらっしゃいました。
文化がバラを創るのか、バラが文化を創るのか、
当時の時代背景や流行、人々の想い等へ
想いを巡らせながら、優雅で楽しいひとときを
過ごすことが出来ました。
メールアドレス japanroselife@excite.co.jp
日本ローズライフコーディネーター協会HPはこちら
by japanroselife
| 2018-04-07 17:47
| 講座・イベント・ツアーのご報告